2018年12月26日水曜日

ものがたりと音楽の夕べ

12月22日(土)19:30~20:30

「ものがたりと音楽の夕べ」 を開催しました。

夏に1回目を開催し
大好評!!
今回はクリスマス前に2回目の
開催です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今回は
クリスマスの香りを
アロマ講師(友村尚子先生)にプロデュース
していただき、
オレンジ
ベルガモット
フランキンセンス
の香りで楽しみました。

ストーリーテリングは
平山さん、光嶋さんが語ってくれました。

音楽は
夏に引き続き、ウクレレの杉尾先生。
クリスマスソングのリクエストを
たくさん弾いてくれました♪

雰囲気のある素敵な素敵なイベント
でした。
あ~、癒された~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°






朝活★BOOKシェア会 開催しました

12月21日(金)10:30~11:30
警固知っ得大学 第12回講座
「朝活★BOOKシェア会」 を開催しました。

この会は自分の好きな本を持ってきて
紹介する会です。

初めての試みでしたが
好評で8名の方が参加してくださいました。

それぞれに趣の異なった本で
どれも興味深かったです♪

今回は
最初にコーヒー好きの主事が
おいしいハンドドリップの方法を
レクチャーして
みんなでコーヒーを飲みながら
自己紹介
本の紹介(3分)
その本に関しての質疑応答
となりました。

あっという間の1時間でしたが
有意義な時間を過ごせました(*^▽^*)

また、機会あれば開催したいなあ~と
思ってオリマス★



珈琲と本 合います(((o(*゚▽゚*)o)))

セッティング完了!

語ります!!!

今回、みんなが紹介してくれた本たち(⋈◍>◡<◍)。✧♡
早速、1冊読みました!

2018年12月21日金曜日

うるし講座2回目

12月10日(月)13:00~15:00

警固知っ得大学のうるし講座2回目を
開催しました!

漆器の工程をしっかり学んだ
2時間でした!!

次回は2月25日(月)です(^▽^)/



 
 

クリスマス碁会

12月8日(土)
子ども教室レッツ碁!のみんなで
クリスマス碁会を開催しました(((o(*゚▽゚*)o)))

碁会

ランチ(ピザ、ポテト、スイーツ、綿菓子など)

おやつ

囲碁かるた

クリスマスプレゼント会

小4の男の子が
自分でクッキーを焼いてきてくれました!
(すごい!)

みんな楽しそうだったので
良かった(^^♪


12/22には中学生の囲碁大会
(中文連)団体戦があります!

頑張ろうね!!






昔あそび交流会

12月5日
警固小学校体育館にて

警固小学校1年生と地域の方々との
「昔あそび」交流会がありました。

地域の方にめんこやお手玉
竹トンボ、竹馬など
教えてもらいながら
みんな元気いっぱいに
楽しんでました!

地域の方々も
可愛い子ども達に
いっぱい元気をもらい
地域の方々もさらに元気に♪

年に1度のイベントですが
毎年
楽しい時間となってます(#^^#)




2018年12月20日木曜日

林業体験!

 
12月1日(土)
 
林業体験に行ってきました!
警固校区青少年育成委員会さんとの共働事業です。
 
今回は気温も暖かく、参加人数も多く
みんな元気いっぱいに森林を学び、
木工体験(椅子作り)をして
ランチはカレーライスを食べました(#^^#)
食後、広場でいっぱい遊んで
その後は、森林へ~
大木の切り倒し体験と一本梯子体験をしました。
初めての子もたくさんいたので
「お~~~」と歓声が(*^▽^*)
 
楽しい一日でした♪♪♪
 
 








2018年12月19日水曜日

ものがたりと音楽の夕べ

12月22日(土)
19:30~20:30

ストーリーテリング2話とミニウクレレライブを
開催します。

今回はアロマ講師から
香りのプロデュースもしていただき
クリスマス前の香りの中での会となります♪

寒い毎日ですが
会場はあたたかいお部屋とクリスマス仕様の
香りで癒し時間を過ごせます。

まだ席に余裕がありますよ~。

ご予約お待ちしております✨

2018年11月28日水曜日

天然素材のクリスマスリース作り

11月24日

クリスマスまで
 あと1ヶ月!!

NPO法人里まちサイクルコミュニティのみなさんに
よる★クリスマスリース作り教室を開催しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

全部里山からとってきた天然素材で
ゴージャスなリースを作ります。

1つ1つの材料の説明から
作り方
希望者には
金・銀の
スプレーでイメージを変えたり・・・と
盛りだくさんの内容で
みんな頑張って作りましたよ~♪

最後に記念撮影して
解散~。

各々のおうちに飾ってるかな!?

メリークリスマス(((o(*゚▽゚*)o)))







はじめてのベビーマッサージ開催しました!

11月21日(水)

友村尚子先生による
ベビーマッサージを開催しました。

今年度、定期的に開催している
ベビーマッサージですが
対象年齢が4ヶ月~はいはいくらいまで
と、対象年齢の期間が短いので
気になるかたは
チェックしてみてくださいね♪

※12月と1月はベビーマッサージ教室は
お休みします。
次回のベビーマッサージは2月の予定です。
詳しくは
公民館だよりでお知らせしますので
ご確認ください。


 
お世話になってる友村先生

警固知っ得大学 第10回講座 米ぬかカイロを作ろう!

11月19日(月)

毎年恒例にして3回目!
発酵食スペシャリスト
牛島恵美子先生による
「米ぬかカイロを作ろう!」
を開催しました。

米ぬかカイロは
玄米や糠など自然素材を使うので
約1年で
新調するのが基本です(^^)

今回の講座にも
毎年、参加してくださってる方や初めての方
たくさんの方にご参加いただきました♪

ほっこりあたたかいカイロは本当におすすめです!

来年も企画しますので
冬支度にどうぞ~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡






キッズ体幹トレーニング体験会 開催しました!

11月3日
警固小学校体育館にて
子どものための体幹トレーニング体験会を開催しました。

警固公民館主催の「キッズ体幹トレーニング」は
小3~でしたが
体験会では
小2~OKとして、低学年・高学年に分けてのトレーニング

プーラビータからスペシャリストの先生方に来ていただき
楽しみながらのトレーニング&球技大会も開催♪

みんな
笑顔で思いっきり身体を使って
運動していました。

この調子で
子ども達が自然に身体を動かして健やかな成長に繋がったら
嬉しいですね!!






2018年11月16日金曜日

アートムジカ公演2018 ライブペインティングミュージカル

10月27日(土)
警固公民館 3階講堂にて
じょいんと企画
「ライブペインティングミュージカル」
を開催しました!

昨年度に引き続き
アートムジカさんの素晴らしい
パフォーマンスを身近に観て
感動!

今回は
金子みすゞさんの詩に合わせた


ピアノ
絵画
と融合させて
目の前で繰り広げられるアート
が圧巻でした!!

来年も開催出来ればいいな♪







 

警固知っ得大学 第9回講座

「うるし講座」

10月22日(月)13:00~15:00

漆の世界へようこそ!ということで

昨年度に引き続き

うるし講座を開催しました(^^)

参加者
は少なかったですが
みなさん時間が足りないくらいに
質問されて
充実した時間を過ごしたようです!!

そして、講師から聞いた衝撃の事実★
学校の教科書から「漆」がなくなったそうです。
焼き物(小石原焼など)は勉強するのですが
漆は載ってなく・・・・
教師も漆のことは知らない人が多いんだそう。
びっくり!!!
日本の伝統工芸を知らない人が増えるのは
寂しいですね。

次回の「うるし講座」は12月10日(月)です。
1回だけの参加もウエルカム♪
ぜひ、この機会に漆の世界を覗いてみませんか?





はじめてのベビーマッサージ10月

10月17日(水)
10:30~11:00
11:10~11:40
開催しました♪♪♪

 最初にマッサージの禁忌説明
     ↓
 洋服を着たままでのマッサージ練習
     ↓
 洋服を脱いで、オイルを使ってマッサージ
     ↓
  Q&Aタイム

 となります。

 今年度は定期的に開催しているので

 ご興味のある方は、来月(11/21)のベビーマッサージに

 どうぞご参加ください。
 (オイルの準備等ありますので、事前予約してくださいね)

 4ヶ月~ハイハイまでの赤ちゃんとお母さん

 おまちしております(#^^#)