5/24(月)に予定しておりました
警固発酵部 第14回「塩を見直そう!」は
緊急事態宣言のため
公民館が閉館となりましたので
7月に延期いたします。
7月21日(水)10:00~11:30に開催予定
ですので、詳細は警固公民館だより7月号に
掲載予定です。
5/24(月)に予定しておりました
警固発酵部 第14回「塩を見直そう!」は
緊急事態宣言のため
公民館が閉館となりましたので
7月に延期いたします。
7月21日(水)10:00~11:30に開催予定
ですので、詳細は警固公民館だより7月号に
掲載予定です。
【警固公民館】
5月12日~31日の休館中の対応について
・9時~17時は電話応対します。
・窓口での申請書は6月1日以降の受付になります。
・ミニ図書館の貸し出し、返却は出来ません。
(5月に返却予定の方は6/1以降に返却してください。)
・駐車場の利用も出来ません。
・リサイクルBOX(古紙、雑紙のみ)は平日9:00~16:30まで開けてます。
※空き缶リサイクルは回収していません。ご注意ください。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基ずく
緊急事態宣言を踏まえ
福岡市公民館が休館となりました。
休館期間は下記の通りです。
5月12日(水)~5月31日(月)
※5月11日(火)までは9:00~20:00となります。
◎5月12日~31日までの主催事業も
中止または延期となります。
◎小学校の体育館も
5月12日(水)~5月31日(月)まで
使用できません。
皆さまのご協力をお願いします。
福岡市警固公民館
令和3年5月6日(木)~令和3年5月19日(水)
◎利用可能時間は20時までとします。
※20時までに退館お願いします。
◎館外サークルも同様に20時までとまります。
その他、消毒や換気、人と人との距離を十分に確保(できるだけ2m確保)
など感染対策を徹底してください。
4月21日(水)
10:00~11:30
警固発酵部 第13回
「しょうゆの話」を開催しました。
昨年度(1月)に予定していたテーマですが
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
中止になり
今月やっと開催できました(o^―^o)
醤油の歴史~種類、効能やおすすめのしょうゆ、
ちょっとした裏話?まで教えていただきました★
毎日使う調味料
身体のことを考えて選びたいですね♪
次回は「塩を見直そう!」です。
5月24日(月)10:00~11:30です。
福岡市教育委員会より
従前以上に感染防止拡大対策を徹底してください。
と連絡がありました。
使用に関しては従来通りです。
公民館利用についても従来通りの対策を徹底してください。
(開館閉館時間は現段階で変更ありません。)
今年度も残すところ
あと少しとなりました。
今年は新型コロナウイルス感染症のため
何かと制限が多くなりました。
来年度も感染症予防対策を行いながらの
活動になると思いますが
工夫しながら協力して
活動していきましょう!
公民館グループサークル代表者会は
4月1日(木)18:00~18:30です。
場所は警固小学校の体育館です。
密にならないように、人と人の距離を取って
換気をして開催します。
(暖房はありませんのでご了承ください。)
お忘れなく★
(スリッパはご持参ください。)
今、警固公民館の桜が満開で綺麗ですよ~♪
お散歩の際には
お立ち寄りください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
癒されます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
新型コロナウイルス感染症に関する福岡県の要請等
を踏まえ、公共施設等について
営業(開催)時間短縮の終了が決まりましたので
お知らせいたします。
3/22(月)以降は活動時間の短縮はありません。
(3/21(日)までは21時まで短縮です。)
公民館の利用時間は22時までとなります。
新型コロナウイルス感染症が終息したということでは
ありませんので
引き続き新型コロナウイルス感染症予防対策を行いながら
活動をしてください。
よろしくお願いいたします。
ご不明な点がありましたら
警固公民館までお尋ねください。
(窓口・電話受付時間9:00~17:00)※臨時休館日除く
3月17日(水)10:00~11:30
開催しました!
参加者の熱心な眼差しのもと
親もとっても勉強になった時間でした!
これから一人暮らしを予定しているみなさん
一人暮らし予定の子どもを持つ保護者のみなさん
しっかり自炊して
健康で笑顔の毎日を過ごしましょうね♪♪♪
4月1日(木)18:00~
グループサークル代表者会を
警固小学校体育館で
開催します。
新型コロナウイルス感染症対策を行いながら
開催いたしますので
手指消毒・検温・換気にご協力ください。
また、スリッパの用意はありませんので
各自ご用意ください。
※ご不明な点がありましたら
警固公民館にお問い合わせください。
(電話受付時間9:00~17:00臨時休館日除く)
※3/21(日)は臨時休館です。
警固発酵部の発酵食スペシャリスト
牛島恵美子先生による
《がんばりすぎない》初めての自炊ヒント講座
開催します!
この春から一人暮らし予定の方も
お子さまが一人暮らし予定の方も
お孫さまが一人暮らし予定の方も
現在一人暮らしの方も
是非聞いていただきたい講座💛
講師も
現在、長男が東京で一人暮らしをしている
お母さんですよ~♪♪
お役立ち情報満載★
気軽においでくださいねっ(^▽^)/
緊急事態宣言の解除を受けて
福岡市教育委員会より
学校施設開放事業の対応についての連絡がきました。
体育館、運動場は
令和3年3月1日(月)から使用時間を21時までに制限したうえで
使用を再開します。
使用する場合には引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
ただし、警固小学校の運動場は現在工事中のため
3月1日(月)~3月9日(火)までは使用できません。
3月10日(水)より使用できます。
警固小学校の体育館は
3月1日(月)~3月7日(日)までは使用できます。
ワックスがけのため
3月8日(月)~3月16日(火)までは使用できません。
よろしくお願いいたします。
令和3年3月1日(月)~令和3年3月7日(日)
新型コロナウイルス感染症に関する福岡県の要請等を踏まえ
公民館の利用可能時間は21時までとする。
と通達がありました。
引き続き、感染対策をしながらのご利用をお願いします。
毎年、年度末に開催しておりました
令和2年度第2回グループサークル代表者会
は新型コロナウイルス感染状況を鑑み
中止いたします。
※新年度のグループサークル代表者会は4月1日(木)に開催予定です。
日頃より公民館運営にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
今年度は緊急事態宣言に伴う校庭・体育館の利用中止により
グループサークル活動が十分に出来なかったことと思います。
2回目の緊急事態宣言・延長で2月15日現在、利用中止が続いております。
このような状況につき、以前より年度末に実施している
小学校体育館清掃は中止します。
つきましては各グループサークル活動時に
備品・物品の整理整頓と倉庫内の清掃をお願いします。
また、小学校卒業式前のワックス掛けと会場準備のため
3月8日(月)~3月16日(火)の間は体育館を利用出来ません。
※館外グループサークルの代表者様にはハガキでお知らせしております。
1月19日(火)朝日新聞の朝刊にて
警固公民館 警固知っ得大学「米ぬかカイロを作ろう」
が紹介されました♪
毎年恒例の講座ですので、来年度も開催予定です♪
講師は牛島恵美子先生(発酵食スペシャリスト)です★
毎月『警固発酵部』の講師もしてます。
(現在は新型コロナウイルス感染予防のためお休み中です。)
警固公民館主催事業は毎月発行の公民館だよりに掲載します。
福岡市公民館のHPにも掲載しますので
チェックしてみてくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))
緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことに伴い、公民館利用時間は20時までとなりました。(従前の緊急事態宣言中と同様です。)
夜間にご利用の皆さまには、引き続きご迷惑をお掛けしますがご了承ください。
緊急事態宣言の延長に伴い、警固小学校体育館および校庭の使用中止期間が延長されました。
以下、福岡市教育委員会からの通達(抜粋)です。
学校施設開放事業における市立学校の校庭および体育館等屋内施設の使用については、令和3年2月7日までを使用中止としておりますが、緊急事態宣言の期間延長を受け、以下の通り使用中止期間を延長することといたしました。公民館サークルからの問い合わせがあった場合には「福岡市教育委員会のホームページにてお知らせを掲載するので、確認をお願い致します。」とお伝えください。
1 対象施設
学校施設開放事業を実施している福岡市立学校の校庭および体育館等屋内施設
2 使用中止期間
緊急事態宣言中 ※従前の使用中止期間:令和3年1月14日から2月7日まで
(今後の感染者の状況等によっては、使用中止期間を変更する場合があります。)
緊急事態宣言の延長に伴い、
下記の公民館主催事業は中止します。
「カタチはコトバ」2月13日(土)
警固発酵部 第12回「チョコレートとココアの話」2月17日(水)
警固知っ得大学 第7回「高取焼を知ろう」2月22日(月)
美姿勢レッスン 2月・3月開催分
キッズ体幹トレーニング 2月・3月開催分
福岡の緊急事態宣言をうけて
下記の主催事業は中止します。
・美姿勢レッスン(1/19~3月末まで中止)
・キッズ体幹トレーニング(1/14~3月末まで中止)
・ロコモ体操(1/27~3月末まで中止)
・1/20(水)警固発酵部 しょうゆの話 中止
・1/26(火)警固知っ得大学 「美Walking Bible」中止
・1/28(木)警固知っ得大学 「マスクチェーン作り」中止
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を踏まえ
令和3年1月16日(土)~令和3年2月7日8日)
公民館の利用可能時間が20時までとなります。
部屋の利用に関しては
定員(50パーセント以下で設定)を守り
換気、人と人との距離、マスク着用、
消毒、来館前の検温などを
徹底していただきますよう
お願いします。
福岡県の緊急事態宣言発令に伴い、教育委員会より下記の連絡がありました。
1/14(木)~2/7(日)までは使用中止になります。
ご協力お願いいたします。
学校施設開放事業における校庭及び体育館等屋内施設の使用中止について
日頃より学校施設開放事業にご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大により、福岡県に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、学校施設開放事業における校庭及び体育館等屋内施設の使用は、下記のとおり中止させていただきます。
つきましては公民館サークルへの中止の連絡をお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
1 対象施設
学校施設開放事業を実施している福岡市立学校の校庭及び体育館等屋内施設
2 使用中止期間
令和3年1月14日(木)から令和3年2月7日(日)まで使用を中止
※今後の感染者の状況等によっては、使用中止期間を変更する場合があります。
3 その他
・使用中止期間の納付済使用料は、全額返金いたします。
なお、手続きは教育委員会にて行いますので、使用中止届の提出は必要ありません。
・今後の使用中止期間等の変更は、福岡市教育委員会のホームページにてお知らせいたしますので、ご確認ください。(https://www.city.fukuoka.lg.jp/kyoiku)
【問い合わせ先】
教育委員会 教育環境部 教育環境課
電 話:092-711-4379
FAX:092-733-5539
1月12日現在の状況です。
1月20日(水)警固発酵部「しょうゆの話」残席4
1月26日(火)警固知っ得大学「美ウォーキングバイブル」残席6
1月28日(木)警固知っ得大学「マスクチェーン作り」
10:00~残席6 / 11:00~残席3
※新型コロナウイルス感染状況により中止する場合もあります。
(その場合には、お申し込み済みの方に電話連絡します。)
※必ずマスク着用してください。
※部屋の出入りの際は、アルコール消毒をお願いします。
※当日、検温をします。37.5度以上に方は参加できません。
※熱がなくても風邪症状ある方、体調の悪い方は参加をお控えください。
※事前にキャンセルの方は9時~17時までに警固公民館へ電話してください。
福岡は昨日から気温が下がり
雪が降っております。
寒いですΣ(゚∀゚ノ)
公民館の近くはこんな感じです。
あけましておめでとうございます。
昨年は新型コロナウイルスの感染拡大により
グループサークル活動の中止や主催事業の中止
臨時休館等これまでに経験したことのない1年と
なりました。
今年は新しい生活様式のもとで
地域の皆さんと共に新しい公民館活動を作りだしていきたいと
思います。
今年もよろしくお願いします。
福岡市警固公民館 館長 南幸盛 職員一同