2024年7月26日金曜日

おうちコーヒー・アイスコーヒー編&お菓子 開催しました!

7月18日(木)10:00~12:00

おうちコーヒー・アイスコーヒー編&お菓子

開催しました(^▽^)/

講師は春にもお世話になった北井栄美先生です。

スペシャルティコーヒーについて学び

産地や焙煎度などの特徴や淹れ方も教えてもらいました。

そして

暑い夏、美味しいアイスコーヒーを淹れるポイントを

伝授してもらい、実践。

今回のお菓子はたい焼きなので

2グループに分かれてアイスコーヒーとたい焼きの実習を行いました♬

たい焼きはバターの塩味とアイスコーヒーのバランスが絶妙でした♡



 

 

北井先生 


 

最初にコーヒー座学

 

淹れ方レクチャー

 

みなさん熱心に聞いています

 

出来上がり

        アツアツのたい焼きとアイスコーヒーのバランスが良かったです 



 

2024年7月23日火曜日

警固小学校体育館が使用可能になりました!【体育館使用のグループサークルの皆様へ】

 バスケットゴールの修理で使用不可だった

警固小学校の体育館ですが

今週より使用可能となりました。


2024年7月16日火曜日

体育館利用のグループサークルの皆様へ<体育館利用について>【重要】

 現在、バスケットボールのゴール不具合のため

体育館の利用を中止しております。

今週中に工事を行い

来週月曜日から利用再開できる予定です。

利用できるようになりましたら

ブログでお知らせいたします。

2024年7月3日水曜日

つまみ絵個展「つまみ細工の世界」

 6月4日~7月1日まで

amitaito_crochetさんの作品を展示しました。

毎週作品の入れ替えがありました。

どの回も繊細な作品で

来館者の目を奪っていました(^▽^)/

素晴らしい作品をありがとうございました!






2024年6月26日水曜日

映画上映会「三人姉妹」開催しました★

 6月25日(火)

10:30~12:30

警固知っ得大学 第4回講座

映画上映会「三人姉妹」を開催しました!

公民館で映画上映会をするのは著作権の問題があり

難しいのですが

福岡市総合図書館文学・映像課より上映可能な映画を持って

きてくれる貴重な機会です(^▽^)

昨年は「シャングル・スクール」

今年は「三人姉妹」

共にアジアの映画です。

なかなか観ることが少ない映画ではないでしょうか?

たまには公民館で映画もいいですね♪

看板

映画スタート

わくわく♬







「お灸でセルフメンテナンス」開催しました★

 6月21日(金)10:00~11:30

警固知っ得大学 第3回講座

「お灸でセルフメンテナンス」を開催しました!

講師は鍼灸師の森澤孝次郎さんです。

お灸の使い方

ツボの見つけ方

実際にお灸を体験しながら

詳しく、分かりやすく教えてくださいました(^▽^)

自分の悩みのツボなど質問もたくさん!!

わいわい賑やかにグループでお灸を体験できました♬

自分の体に向き合うって大切なことですね~★

看板

講師の森澤先生

つぼの見つけ方レクチャー

実際に自分でお灸をします

満席でした!ありがとうございます!




2024年6月24日月曜日

館外サークルの皆様へ【体育館・運動場利用について】重要

 8月8日(木)~8月15日(木)

学校閉庁日のため

体育館・運動場の利用はできません。

ご了承ください。

2024年6月12日水曜日

認知症にやさしいまちづくり講座「認知症を理解しよう」開催しました

 6月5日(水)10:00~11:30

認知症にやさしいまちづくり講座

第1回目を開催しました

地域の方や民生委員さん、実習中の純真学園大学の学生さん

が参加しました

前半は講師の講話

後半はグループワーク

たくさんの学びがありました

やはり学びも定期的にアップデートが必要ですね!

次回は9月4日の予定です

ご参加お待ちしています(^▽^)/


看板

保健師の藤井さんが司会を務めました

講師のお話
なるほど!のお話がたくさんありました

学生を交えてのグループワーク

様々な体験談もありました

2024年6月7日金曜日

純真学園大学 看護科学生 実習終了しました!

 6/3~6/6の純真学園大学1年生の実習は

終了しました。

インタビューやアンケートなど

ご協力いただいた皆さま

感謝いたします。

学生たちも、とても勉強になったようです。



KEGOナイトコンサート春を開催しました♬

 5月29日(水)19:00

KEGOナイトコンサート春

開催しました(^▽^)/

昨年度、年4回開催し、大好評のため

今年度も春夏秋冬開催します♪

今回は

ヴァイオリン太田圭亮氏

ピアノ海江田千晶氏

をお迎えし

なんと!16曲も演奏がありました!!

(アンコール含めると17曲!)

ヴァイオリンの超絶技巧を間近で見ることも出来て

うっとりする時間を過ごせました。

会場も満席で、ノリの良い曲では一緒に盛り上がりました☆

大サービスで沢山曲を用意していただいたので

終演が20:30に。

長時間ノンストップで演奏していただき

参加者も職員も感激しました(*^▽^*)

次回のKEGOナイトコンサート夏もご期待くださいね♪

すてきな時間を一緒に過ごしましょう

満席です☆ありがとうございます♪

ヴァイオリンとピアノが響き渡ります
太田さん、海江田さん、ありがとうございます!




2024年6月6日木曜日

6月主催事業終了しました

 

・6/21(金)お灸でセルフメンテナンス 終了

・6/25(火)映画「三人姉妹」終了

2024年5月22日水曜日

警固知っ得大学 第1回講座「おうちコーヒー・ドリップ編&お菓子」開催しました


5月19日(日)

警固公民館3階講堂で

北井栄美バリスタをお迎えして

コーヒー講座を開催しました♪

最初に簡単お菓子

“もちもち豆腐チョコマフィン”の実演

レシピを紹介しながら

お菓子担当chikageが作りました♬

混ぜる→焼く 

だけの簡単レシピなので

みなさん、おうちで作ってみてくださいね~

北井バリスタのコーヒー知識は豊富で

楽しく勉強できました!

実際に2種類のドリッパーで淹れた珈琲を

飲み比べ。同じ豆で同じ量なのに違う味わい!

次に1人1人淹れてみて、また、みんなで試飲

これまた!みんな違う~~~

各々の個性が光る味でした

おうちカフェが充実して日々の癒しになりそうです

ご参加いただいた皆さま

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

看板

chikageと北井バリスタ

お菓子作りま~す

これから焼きます
焼き上がり(o^―^o)


バリスタのコーヒー♬

コーヒーのお話がたくさん!

コーヒー器具もたくさん!

各自、好みのドリッパーでチャレンジ☆

いただきます(⌒∇⌒)



 

2024年5月7日火曜日

5月主催事業予約受付状況(5/14現在)

5月19日(日)おうちコーヒー・ドリップ編&お菓子 終了


5月29日(水)KEGOナイトコンサート~春~ 残9

       ※ご予約はお早めに

2024年4月18日木曜日

警固ハートフルコンサート14th.開催しました!

 毎年恒例の警固ハートフルコンサート

3月23日(土)14時スタート

今年はピアノも加わり

本格的なクラシックの演奏会となりました。

あいにくの天気で入場開始時間に大雨になりましたが

たくさんの方にご入場いただき嬉しかったです♪♪

「警固に文化の華を」

当時の自治協会長の想いを引き継ぎ

地域の皆様に愛され14回目を迎えることができました!

来年も再来年もずっと開催していきたいです。

今年もありがとうございました(⌒∇⌒)

<主催>

警固校区男女共同参画委員会

福岡市警固公民館

看板 これを見て入場された方も!

 
たくさんの方に来ていただきました

ヴァイオリンとビオラ

南館長あいさつ

間近で聴くことができるのが魅力の1つ

素晴らしい音色でした



2024年3月27日水曜日

警固知っ得大学 第20回講座 映画上映会「小さなお店」珈琲&ミニライブ開催しました!

3月20日(水・祝)10:30~12:30
警固知っ得大学 第20回講座 
ショートフィルム
「小さなお店」
映画上映会/珈琲&ミニライブ
開催しました(*^▽^*)

20名満席でした!

警固校区が舞台になっている30分の映画です。
今回は贅沢に監督はじめ6名のクルーに来ていただき
小さなフェスのようなイベントです(^▽^)

今回公民館にきていただいたクルーは
映画監督 小田光
主演・リトミック講師 坂本遥
サウンドクリエーター 丸尾啓人
画家 つしま かおり
グラフィックデザイナー 前田泰河
バリスタ・プロデュース 北井栄美

第1部として映画上映&監督トーク&質問コーナー
「どうしてこの映画を作ろうと思ったのか」
「映画を撮影して監督の思う警固校区のいいところは?」
などの質問があり、和気あいあいとした雰囲気でした♪

15分休憩があり

第2部は場所を移動して珈琲のワークショップを開催
ミニ講座なので基本的な話と淹れ方を既に淹れた珈琲を
飲みながら講座をうけます。

その後
映画上映会のスペースに移動し
主題歌を歌った2人組ユニットsuomiのミニライブ
オリジナルの楽曲を披露していただきました!
ハーモニカ、トイピアノ、ギターで透明感のある歌声に
会場一同癒されました~~

会場には展示スペースもあり
映画ができるまでの絵コンテや映画の作り方
映画に登場した雑貨
わくわくする空間でした★

改めて警固校区の素敵をたくさん身近に感じた1日でした!


看板

準備中

展示

まもなくスタート わくわく

バリスタの珈琲講座

珈琲の道具

クルーたちのご挨拶

トークイベント

館長あいさつ

suomiミニライブ



 

2024年3月26日火曜日

【重要】体育館・運動場で活動のグループサークルさんへ

 4月1日(月)グループサークル代表者会の終了後に

警固小学校体育館・運動場の年間利用申請書をご記入ください。

また4月1日のグループサークル代表者会で

令和6年度分のグループサークルノートの

用紙をお渡しいたします。

令和5年度分と入れ替えをお願いします。

※令和5年度分は警固公民館にご提出ください。

2024年3月19日火曜日

4月1日(月)第1回 令和6年度グループサークル代表者会のお知らせ【重要】

 グループサークル代表者各位


 日頃より公民館運営にご理解・ご協力いただきまして

まことにありがとうございます。

 令和6年度第1回グループサークル代表者会を下記の日程にて

開催いたします。ご多忙中とは存じますが、各グループサークル代表者

の出席をお願いします。

 なお、今年度から年2回開催のグループサークル代表者会に2回とも

出席することを次年度のグループサークル申請条件といたします。

ご注意ください。

              記

日時 令和6年4月1日(月)18:00~19:00

会場 福岡市警固公民館3階 講堂

内容 開講式・新規グループサークル紹介・今年度の予定など

★時間厳守での参加をお願いします。

(遅刻での参加は欠席となりますのでご注意ください)

★館外グループサークル(体育館・運動場)は

令和5年度のグループサークルノートをご持参ください。

★館外グループサークルの方には年間の申請用紙に記入していただきます。

★日曜日、夜間利用のグループサークルにはカギ閉めレクチャーをします。

少しでも不安のある方はカギ閉めレクチャーにご参加ください。