2016年8月9日火曜日

ゴーヤ

公民館の緑のカーテンで、かわいいゴーヤが出来ました♡

黄色のゴーヤも食べれます☆

生をスライスで♪マヨネーズで食べても美味しいです(*^。^*)

機会あればお試しあれ♪



2016年8月8日月曜日

夏休み学び隊!「子ども習字教室」

8/5 10:00~12:00

開催しました(^^)

KEIKO先生による習字教室!

定員8名でしたが、沢山の応募があり定員10名に増やして開催

まずは最初に習字の基本を教えてもらい、

次に半紙の折り方

その後、和室に移動し各自の習字道具で練習スタート☆

さっきまでとは全然違う雰囲気で、みんな「し~~~~ん」として

真剣に習字を書いてました!

集中力いるなあ~。みんな、すごい!

そして、一人一人に先生が指導し、めきめき上達~(^_^)/

最後には、みんな、立派な文字が書けました!!

これで、宿題もばっちり♪コンクールで入賞できますようにっ♪

次回の「子ども習字教室」は8/24(水)です。

8/10が申し込み締め切りになります。
(多数の場合は抽選です)

申し込みは公民館にお電話ください★






夏休み学び隊!羊毛フェルト教室☆経験者コース☆

8/4 16:30~18:00

羊毛フェルト教室 経験者コース

もう何度も羊毛フェルトを作ったことがあるお友達なので、

今回はアクセサリー作りをしました(^O^)

かわいいイヤリングやブローチ、ヘアアクセサリーが出来ました♪

みんな大満足。楽しい時間でした~♪(*^。^*)

夏休み学び隊!子ども囲碁教室 「レッツ碁」 ☆入門教室☆

8/4 14:00~16:00

子ども囲碁教室「レッツ碁」夏休みの入門教室開催しました♪

囲碁をしたことないお友達や始めたばかりのお友達が来てくれました(*^。^*)

小学生14人

男の子が多かったかな。野球少年たちも来てくれました。

このクラスは「強くなる!」ではなく、「好きになる!」をコンセプトに開催してます

今回は初めて囲碁をする子が多かったので

9路盤で石取りからスタート

みんな楽しそうだったなあ(*^^)v

次の入門教室は18日です。

11日は経験者教室です。みんな、来てね(^_-)-☆


2016年8月5日金曜日

夏休み学び隊!「ちょっぴり大人な押し花額を作ろう!」

8/4(木)「ちょっぴり大人な押し花額を作ろう!」

開催しました♪

今回は定員より少なめの10名の参加

みんなでゆっくり~~(^_-)-☆

若狭ちとせ先生の押し花教室で全部先生の手作り押し花✿

それをピンセットで紙の花瓶にフラワーアレンジメントしていきます(^^)

花の色や形、葉っぱなど自由にレアウト

それぞれに素敵な押し花額だ出来ました♪

今回はJ-COMさんの取材もありました。

8/6(金)または8/8(月)のデイリーニュースで放送予定☆

おうちにJ-COM入ってる人は観れるかな。

警固公民館の夏休み学び隊がみんなの素敵な夏の思い出に

なりますように~(*^。^*)

 
先生作 ウエルカムボード 可愛い!

 
押し花材料 先生が色んな所でとってきた草花たち

 
ピンセットで押し花をつかみます✿

 
取材を受けるお友達

 
自作の押し花額を持って
「上手にできました~!」

夏休み学び隊!羊毛フェルト教室

7/28(木)羊毛フェルト教室 初心者編♪開催しました

今回は羊毛フェルトが初めての子どもたちが対象なので、

過去に作成した人形を1つ選んで、みんなでチクチク

かわいいうさぎちゃんが出来ました☆

色はいろいろ、お好みで♪

夏休み学び隊!子ども囲碁教室「レッツ碁」

7/28(木)経験者対象の子ども囲碁教室「レッツ碁」開催(^^)

8/21に大会参加者希望の生徒が何人かいたので、

あいり先生に棋力をチェックしてもらいました♪

大会に出る子は頑張っておうちでも練習しようね~☆

2016年7月29日金曜日

夏休み学び隊!

毎日暑いですね(>_<)

でも、楽しい夏休み!みんな元気で過ごしてるかな!?

警固公民館では夏休みに楽しい講座をたくさん予定しています♪

すでに定員いっぱいでキャンセル待ちの講座もあるけど、

まだ参加できる講座もありますよ~(^_^)/

参加したい講座があるときは公民館に電話して予約してね!

7/29現在の状況(詳しくは公民館にお問い合わせください)

●8/4 10:00~12:00 「ちょっぴり大人な押し花額を作ろう!」
      ☆あと10名くらいOK

●8/4 14:00~16:00 「初心者囲碁教室」
      ☆あと若干名OK

●8/4 16:30~18:30 「羊毛フェルト教室(経験者編)」
      ☆あと2名OK

●8/5 10:00~12:00 「子ども習字教室」
      ☆いっぱいです。キャンセル待ちも受付不可

●8/9 10:00~13:00 「親子パン教室」
      ☆定員なりました!キャンセル待ち!

●8/10 10:00~12:00 「影絵を作ってみよう」
      ☆あと3名OK

●8/11 14:00~16:00 「子ども囲碁教室(経験者)」
      ☆余裕あり!

●8/11 16:30~18:30 「羊毛フェルト教室(初心者)」
      ☆あと1名OK

●8/18 14:00~16:00 「初心者囲碁教室」
      ☆あと若干名OK

●8/22 13:00~14:30 「ハーブ植育講座 石けん作り教室」
      ☆あと1名OK

●8/22 14:30~16:00 「ハーブ植育講座 バスソルト作り教室」
      ☆あと8名OK

●8/24 10:00~12:00 「子ども習字教室」
      ☆抽選になります

●8/25 10:00~12:00 「みそ玉&おにぎりランチの会」
      ☆あと8名OK

●8/25 14:00~16:00 「子ども囲碁教室(経験者)」
      ☆余裕あり!

●8/25 16:30~18:00 「羊毛フェルト教室(初心者)」
      ☆定員なりました!キャンセル待ちです!

盛り沢山の夏休み学び隊(^_-)-☆いっぱい学び、遊び、成長しようね♪


2016年7月26日火曜日

子ども囲碁教室「レッツ碁」より大会のお知らせ

8月21日(日) 第18回 青少年囲碁大会

大会会場 福岡県吉塚合同庁舎(福岡市博多区吉塚本町13-50)

7/28の囲碁教室時まで大会参加申込書受付しますので

希望の方は どんどん申し込みしてくださいね!

初心者~有段者まで楽しめる大会です

参加費無料♪

最後にお楽しみ抽選会もあります

昨年、みつぞう先生が上位入賞して福岡代表として

中国に派遣された大会です(^^)

強くなれば 中国に行けるチャンス あるかも!?

夏の絵本読み聞かせ&影絵の会 開催しました!

7月24日(日)10:30~11:30

1階の児童等集会室で 

絵本フェスティバル!「夏の絵本読み聞かせ&影絵の会」

開催しました(^O^)

初めての開催だったので、何人くらい参加があるか?だったのですが

予想以上にたくさんの方々に来ていただき、びっくり★

しかも、パパ率高かった~♪

外国のファミリーやおばあちゃん、そして

パパ、ママ、子どもで参加してもらい

開場はすっごく ぎゅうぎゅう~~

でも、なんか一体感があってとっても素敵な会になりました!

今回のプログラムは下記の通り



1 夏の絵本読み聞かせ
2 ウクレレミニライブ
3 影絵の会「長靴をはいたネコ

あっという間の1時間☆

楽しかったので、冬にも読み聞かせ会の企画しようと思ってます♪

今回コラボしてくれた「影絵を作って楽しむ会」さんの新作のお絵かき

お手伝いしてくれるお友達も募集してます♪

8/10(水)10:00~12:00 定員10名

参加希望の方は公民館まで☎どーぞ(^_^)/

また、公民館の読み聞かせボランティアは随時募集中です。

登録していただければ、イベントの時にお声かけしますので、

ご都合あれば読み聞かせしていただくようになります♪

無理なく出来る範囲で大丈夫です!

公民館で読み聞かせデビューしてみませんか?







ラジオ放送時間変更

7月31日(日)放送予定の警固公民館子ども囲碁教室「レッツ碁」取材

RKBラジオ 12:40~放送予定でしたが

19:30~に変更になったそうです★


みんな、時間あったら聴いてみてね~♪

2016年7月21日木曜日

緑のカーテン

今年の緑のカーテンはいい感じ(●^o^●)

地域の方が育て方を教えてくれたり

肥料をくれたり

いらない葉っぱを間引いてくれたり

皆さまのおかげで素敵なゴーヤカーテンになってます(^^)るんっ♪

感謝です!!

警固校区 夏祭り!

7月17日(日)17:00~  毎年恒例の夏祭りがありました!

昨年の大雨とはうってかわっての良い天気(●^o^●)♪♪

かといって、すっごく暑くもなく風も吹いて絶好の夏祭り日和でした☆

公民館はステージ担当★市内(県内!?)トップのサークル数の警固公民館♪

ステージも子ども~大人まで様々は演技を披露してもらい

開場は大盛り上がり~(^O^)大盛況でした!

関係者の方々、参加者の方々、ありがとうございました!

警固校区はいつも夏祭りの日程が早いので、夏祭りがあると

『夏が始まった!』感じがします♪




 
 
 
 
 
 
 
 


 


羊毛フェルト教室7・16

✿羊毛フェルト教室✿

最近、参加者が落ち着いてきてるかなって思ってました!が!

今回は飛び込みの参加者や囲碁教室を手伝いに来てくれた 

しんのすけ先生まで参加で、いっぱ~~~い(^O^)

とりあえず、羊毛フェルト人形グループと羊毛フェルトアクセサリーグループに

分かれて実施☆

なんだかんだで可愛い作品が出来ました(笑)


夏休みは何つくろうかなっ♪
ほぼ、定員埋まってますが、
若干名余裕がある日程も
あります!
詳しくは公民館にお問い合わせ
くださいね(^_^)/

子ども囲碁教室「レッツ碁」7・16

夏祭りの前日 7月16日(土) 子ども囲碁教室「レッツ碁」!ちょっとバタバタしてましたが(^^)

囲碁教室 開催しました(^_^)/

今回は7/31~8/1の文部科学大臣杯の団体戦福岡代表の2校

(三筑中学校・警固中学校)の練習試合も実施(^^)

東京の大会に向けて練習です♪

そして、子ども囲碁教室はRKBラジオの取材がありました。

(前回のブログでKBCと書きましたがRKBでした。。。失礼しました!)

いろいろインタビューがあってたようです。

放送は

7月31日(日) RKBラジオ 12:40~14分間くらい

「林田スマのスマスマイーキッズ」で放送予定です♪

時間あえば聴いてみてね(^_-)-☆

夏休みは毎週木曜の14:00~16:00に囲碁予定です!

大会に向けて頑張ろうね!

 
☆団体戦練習試合☆

 
取材風景

 
お兄さん先生も来てくれたよ♪
しんのすけ先生だよ。

2016年7月19日火曜日

警固知っ得大学 第6回講座 「浴衣着付け教室」開催しました!

7月14日(木)講師窪田トミ子先生を迎えて 浴衣着付け教室を 開催しました(^_-)-☆

各自、自前の浴衣で着付けのお稽古。

みんな、お似合いの浴衣できれいでした!

補正の仕方や帯の結び方(3種類)と浴衣のたたみ方を教えてもらい

あっという間の二時間!

みんなで和気あいあい楽しく過ごせました(^_^)/

今年の夏は 浴衣美人に なれるかな!?

窪田先生 ありがとうございました!





2016年7月13日水曜日

KBCラジオ取材

7月16日(土)子ども囲碁教室「レッツ碁」にKBCラジオの取材が来ることになりました!

ラジオだから声だけの出演かな~。

夏祭り前ですが、せっかくの機会なので、みんな囲碁教室に来てね(^_-)-☆

隣の部屋で団体戦の練習試合も予定してます!

福岡代表の2校です(三筑中学校・警固中学校)

2016年7月8日金曜日

夏の絵本読み聞かせ&影絵の会開催します!

7月24日(日)10:30~11:30まで 警固公民館1階児童等集会室にて

「夏の絵本読み聞かせ&影絵の会」~楽しい夏の絵本フェスティバル♪~を開催します!

1、読み聞かせボランティアさんによる夏の絵本

2、ウクレレの先生、杉尾先生によるウクレレミニライブ♪

3、影絵を作って楽しむ会さんの影絵(^O^)
  「長靴をはいたネコ」

時間に余裕あれば、落語絵本も入るかも!?

申し込み不要、みんな遊びに来てね(^_-)-☆

11:30~ウクレレの体験会もあります♪ミニライブをしてくれた杉尾先生がわかりやすく教えてくださいます♪ウクレレは貸出しますので、手ぶらでOK!
定員がありますので、体験希望の方は予約をお願いします♡

2016年7月7日木曜日

夏休み学び隊!☆囲碁教室&羊毛フェルト教室☆

暑い夏☆もうすぐ夏休みですね~!

警固公民館では「夏休み学び隊」として、色々な子ども教室を企画してます(^O^)

随時、お知らせしていくますので、参加したい講座があれば早めに申し込みお願いします♪
(定員があるので、人数オーバーするとキャンセル待ちになります。先着順受付です。)

まずは5回開催の囲碁&羊毛フェルト

講師はどちらも嶋田愛里先生(第二期囲碁ガール!最近はよくTVでも紹介されてます)

<囲碁教室>

毎週木曜日14:00~16:00

初心者と経験者で日程を分けます

①初心者(9路盤、石取りコース) 8/4・8/18
②経験者(13~19路盤、陣取りコース)7/28・8/11・8/25

参加費 300えん/1回

持ってくるもの 筆記用具・囲碁ファイル(持ってる子だけ)・飲み物


<羊毛フェルト教室>

毎週木曜日 16:30~18:30

初心者と経験者で日程を分けます

①初心者(フェルト人形コース)7/28・8/11・8/25
②経験者(フェルトアクセサリーコース)8/4・8/18

参加費 500円/1回

持ってくるもの ニードル(針)・飲み物

☆暑いから水分補給には気を付けましょうね~~!こまめに水分補給!

2016年7月4日月曜日

囲碁&羊毛フェルト7.2

7月2日(土)14:00~子ども囲碁教室「レッツ碁」
        
        16:30~羊毛フェルト教室         開催しました(^O^)

囲碁教室には体験者2名でした!☆

1人の子はテレビであいり先生を見て「この先生に教えてもらいたい」って言って

遠くからお母さんにつれてきてもらったそう。

ようこそ!囲碁教室へ(^^)

きっかけは何でもいいので、囲碁のことを好きになってくれたら嬉しいな♪

羊毛フェルト教室はリピーター女子ばっかりだったので、アクセサリーに挑戦!

かわいいお花アクセサリーが出来たよ♪♪るんっ♪♪

ふれあいフェスタ

7月2日土曜日ふれあいフェスタがありました✿

警固小学校の全児童と公民館のサークルさん達の交流会です☆

毎年たくさんのサークルさんが参加してくれて、色々な体験ができます。

子ども達は1年生~6年生までの縦割りグループで前半・後半と2つの活動体験!

保護者もたくさん見学にきて、賑わいます♪

サークルの皆さま、ご協力ありがとうございました!

小学校の先生方、お世話ありがとうございました!

こんなに楽しい交流が出来ることが警固校区の自慢です(^_^)/