講堂にて子ども向けの知っ得大学を開催いたしました
「飛行機はなぜ飛ぶの?」
参加者は小2~小5の好奇心旺盛な小学生&保護者♪
講師は元JAL飛行機整備士の永山先生(現在は北九州の大学でも教えてるそうです)
紙飛行機をみんなでつくって、しくみを理解しながらの体験型講座!
小学生だけど、意外に難しい質問が出てびっくり
(気圧のことや揚力、飛行機の機種など)
みんな興味があるんだね~。
今日わかったことは、おうちに帰ってお父さん、お母さん、お友達
みーーんなに教えてあげてね(^_-)-☆
※この講座はJ:COMさんの取材がありました。様子は火曜日のニュースで放送されるそうです。みんな、みてね♪
※地域の方から子ども講座にどうぞ!とみかんをいただきました。
子ども達にお土産として配りました。
ありがとうございます!
館長のあいさつ。相変わらず面白い(笑)
取材中。子ども達、気にせず!飛行機に集中!
永山先生 紙飛行機の作り方レクチャー中
いい感じ♪
イカ飛行機