2019年2月22日金曜日

大人のパン教室 開催しました

1月31日(木)10:00~13:00
「大人のパン教室」開催しました★

西部ガスさんによる
パン教室

親子パン教室や育児パン教室もありますが
今回は
大人限定でのパン教室
3種類のパンと手ごねピザ、メロンパンなどを
作りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

出来たてパンはふかふか美味しくて
幸せでした~♪

毎回、大人気の講座なので
来年度も開催したいと思ってます!

お楽しみに~(*^▽^*)








2019年2月18日月曜日

アンちゃんのトークイベント開催しました!

警固知っ得大学 スペシャル講座

「ペットボトルは英語じゃないって知っとーと?」
~アンちゃんから見た日本と日本語~

を開催しました!

当日は
雪と雷の大荒れ天気!にもかかわらず
約60人の参加者がありました(*^▽^*)

アンちゃんは
午前中にテレビの生放送出演があり
そのまま警固公民館へ~
タクシーが遅れて
間に合うか!!??とハラハラしましたが
なんとか、間に合ってイベント開始♪

今回はコーディネーターとして
日本語教師のい伊東佳代先生に進めていただき
館長、主事は横で聞きながらの質問タイム

アンちゃんの人柄が素敵で
なんでも話してくれて
面白い!!
なんだか、改めて日本の良さも再確認♪
アメリカの考え方も
日本の考え方も
全部、愛がいっぱいでした!!
参加者全員
すっかりアンちゃんのファンに(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しいイベントでしたよ~。

thank you








子どもサークル発表会

1月26日(土)
警固公民館の子どもサークル発表会を開催しました!
今年で8年目★

ステージでは
新体操やダンス、体幹トレーニングなどを発表

展示では
主事や絵画を展示

体験では
囲碁コーナーを
設置

あいにくの天気でしたが
体育館では、みんな楽しく元気いっぱい!
日頃の練習の成果をばっちり披露してました(*^▽^*)

 
 


 
 






 


 


贅沢アロマ講座

1月22日(火)10:30~12:00
警固知っ得大学 第13回講座を開催しました!

今回はお正月の疲れを癒しましょう~!と、いうことで
贅沢に
「ローズ・ジャスミン・ネロリ」を使った
栄養クリームを作りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

基材は
・スイートアーモンドオイル
・ミツロウ
・アボガド
・麻のバター

部屋中にアロマの香りが広がって
幸せ空間でしたよ~。

講師の友村尚子先生

みなさん真剣に聞いています!

材料を確認★

お湯でミツロウを溶かします

2019年1月4日金曜日

あけましておめでとうございます。

1月4日(金)よりスタートです(#^^#)

本年もよろしくお願いいたします。

(1月6日は臨時休館日となります)



2018年12月28日金曜日

年末年始休館日

12月29日(土)~1月3日(木)は

年末年始休館日です。

今年も1年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

警固公民館 職員一同

警固知っ得大学 スペシャル講座のお知らせ

1月26日(土)15:00~16:30

 警固知っ得大学 スペシャル講座

 「ペットボトルは英語じゃないって知っとーと!?」
   ~アンちゃんから見た日本と日本語~

 を警固公民館3階講堂で開催します!

現在、テレビのコメンテーターや西日本新聞連載、
ブログ等で大人気のアンちゃん♪

見た目はヤンキー
トークは博多弁
本職は北九州市立大学准教授


どんなトークが聞けるかは、当日のお楽しみ♪

参加費無料!

要予約でお願いします(^^)



2018年12月26日水曜日

自然素材の門松作り開催しました!

12月25日(火)
クリスマスの日
門松作りを開催しました!
日本の年末は
忙しいです!!(笑)

いつもお世話になっている
『里まちサイクルコミュニティ』さんが
山から新鮮な材料を持ってきてくれます(((o(*゚▽゚*)o)))

今回は
30人の方が門松作りに
チャレンジ★

バランスをとるのが
意外と難しい。
そして
一番の難関が
水引!!!
丸めて
丸めて
外から中へ通して
中から外に出して
また端の中に入れて
形を整えて完成~(^▽^)/
うん、これだけでも難しい~~。

ですが、みなさん最後には素敵な門松が
出来上がりました♪

良い年を迎えられそうですね~。





ものがたりと音楽の夕べ

12月22日(土)19:30~20:30

「ものがたりと音楽の夕べ」 を開催しました。

夏に1回目を開催し
大好評!!
今回はクリスマス前に2回目の
開催です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今回は
クリスマスの香りを
アロマ講師(友村尚子先生)にプロデュース
していただき、
オレンジ
ベルガモット
フランキンセンス
の香りで楽しみました。

ストーリーテリングは
平山さん、光嶋さんが語ってくれました。

音楽は
夏に引き続き、ウクレレの杉尾先生。
クリスマスソングのリクエストを
たくさん弾いてくれました♪

雰囲気のある素敵な素敵なイベント
でした。
あ~、癒された~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°






朝活★BOOKシェア会 開催しました

12月21日(金)10:30~11:30
警固知っ得大学 第12回講座
「朝活★BOOKシェア会」 を開催しました。

この会は自分の好きな本を持ってきて
紹介する会です。

初めての試みでしたが
好評で8名の方が参加してくださいました。

それぞれに趣の異なった本で
どれも興味深かったです♪

今回は
最初にコーヒー好きの主事が
おいしいハンドドリップの方法を
レクチャーして
みんなでコーヒーを飲みながら
自己紹介
本の紹介(3分)
その本に関しての質疑応答
となりました。

あっという間の1時間でしたが
有意義な時間を過ごせました(*^▽^*)

また、機会あれば開催したいなあ~と
思ってオリマス★



珈琲と本 合います(((o(*゚▽゚*)o)))

セッティング完了!

語ります!!!

今回、みんなが紹介してくれた本たち(⋈◍>◡<◍)。✧♡
早速、1冊読みました!

2018年12月21日金曜日

うるし講座2回目

12月10日(月)13:00~15:00

警固知っ得大学のうるし講座2回目を
開催しました!

漆器の工程をしっかり学んだ
2時間でした!!

次回は2月25日(月)です(^▽^)/



 
 

クリスマス碁会

12月8日(土)
子ども教室レッツ碁!のみんなで
クリスマス碁会を開催しました(((o(*゚▽゚*)o)))

碁会

ランチ(ピザ、ポテト、スイーツ、綿菓子など)

おやつ

囲碁かるた

クリスマスプレゼント会

小4の男の子が
自分でクッキーを焼いてきてくれました!
(すごい!)

みんな楽しそうだったので
良かった(^^♪


12/22には中学生の囲碁大会
(中文連)団体戦があります!

頑張ろうね!!