10月27日は
衆院選の投票会場のため
一般利用はできません。
ご了承ください。
なお
期日前投票は警固公民館では
行っておりません。
10月19日(土)13:30~15:00
警固知っ得大学 第7回講座
「サッカーボール海を渡る」
を開催しました!
出演者は
朗読ユニット まりね
飼牛万里さん(日本語と英語の著述家・翻訳家他)
松本眞理子さん(フリーアナウンサー・フリーライター他)
のユニットです☆
日本語、英語を交互で朗読していく珍しい朗読劇です。
先に日本語で数行、その後英語で同じ文章を朗読していくので
情景のイメージがしやすく、英語があまり得意でなくても
すっと物語の世界に入っていきます。
朗読の後は参加者の皆様から感想や質問など活発に
交流ができました(^▽^)
とても素敵な土曜の午後を過ごせましたよ♪
現在、天井が一部落下しそうになっている為
警固小学校体育館の利用を中止しておりましたが
業者が安全確認を行い
落下危険個所以外は利用可能となりました。
危険個所には立ち入り禁止の目印をつけています。
危険個所以外での活動は可能です。
天井にボールを当てるなどの行為は
危険ですのでお控えください。
と、小学校より通達がありました。
なお、今後、工事を予定しておりますが
工事の日程は未定です。
工事をする場合にはしばらく使用不可となります。
ご了承ください。
工事期間が決定しましたら、またブログでお知らせします。
警固小学校体育館の天井が一部落下しそうに
なっていることが判明しました。
危険ですので
本日より修理完了まで警固小学校体育館は
使用禁止になります。
警固公民館のグループサークルも使用できませんので
ご了承ください。
修理期間については未定です。
修理完了し、使えるようになりましたら
ブログでお知らせします。
ご理解、ご協力をお願いします。
10月19日(土)朗読劇「サッカーボール海を渡る」 予約OK(余裕あり)
10月30日(水)KEGOナイトコンサート秋 満席
10月31日(木)大人のパン教室 予約OK(あと6名予約可)
10月30日開催予定の
KEGOナイトコンサート秋
里地帰さんのコンサートは定員60名が満席となりました
ので、現在キャンセル待ちとなっております。
ご予約のない方の当日受付はできませんので
ご了承ください。
9月29日(日)13:00~16:00
(プレフェスタeスポーツは12:00~)
ココロとカラダの健康フェスタKEGO開催しました!
12時からはeスポーツ体験があり、13時からは全てのブースが
オープンします(^O^)
延べ500人近くの参加があり大盛況でした!
なかなか写真が撮れず、写真での報告が少ないですが
子どもから大人まで
体幹トレーニングや
警固校区保健衛生委員会のクイズに挑戦!
(クイズ後にはヨーヨーつりやおかしくじに挑戦☆)
など思いっきり楽しみました!
これを機にますます皆様が健康になりますように°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
9月29日(日)13:00~16:00
ココロとカラダの健康フェスタKEGO
警固校区保健衛生委員会(3階学習室)ブースにて
健康クイズに答えてもらった人は
下記のゲームができます!(いずれか1つ)
★ヨーヨーつり
★おもちゃつり
★おかしくじ
お楽しみに~(*^▽^*)
今泉公園内にあるリサイクルステーションで
毎週土・日(午前9時~午後5時まで)古紙回収を
しております。
回収品は下記の通りです。
新聞紙・ちらし・雑誌・雑紙等
段ボール・アルミ缶・牛乳パック
※段ボールはガムテープで括った場合、古紙をポリ袋に入れて出した
場合は回収不可となりますのでご注意ください。
8月5日(月)
13:00~15:00
「オリジナル時計を作ろう」
を開催しました♬
九州産業大学 芸術学部の学生6人が
講師として来てくれました(^▽^)
フォトフレームに時計キットを取り付けて
自分だけの壁掛け時計を作ります。
大学生の講師が難しいフォトフレームの
穴あけや時計の針とデザインのバランスをみたり
各所で「せんせ~い」と呼ばれて作るのを手伝いました。
小学生たちの感性でとっても素敵な12個の時計が
できあがりました(o^―^o)どれもかわいい♡
九州産業大学芸術学部の
はな先生、ひな先生、まお先生、さわ先生、みづき先生、かりん先生
ありがとうございました!