2018年2月22日木曜日

子ども向け体幹トレーニング教室開催します!

2/26(月)17:00~18:30

警固公民館 3階講堂で 
子ども向けの体幹トレーニング体験会を
開催します!

「リズムPlus体験会」

現在、どんなスポーツをしてますか?
また、将来はどんなスポーツ、部活をしたいですか?

なにをするにも大事になってくるのが、体幹!
身体の基礎作りをすることで
子どもたちのポテンシャル(潜在能力)を引き出せます。
体幹が鍛えられると
運動パフォーマンスも一気に上がります。
ただし
もくもくとトレーニングでは楽しくありません。
子ども達は楽しくないと、やりません。
そこで
リズムと不安定な3Dロッドを使用して
体幹のプロのスポーツインストラクターの先生方
が楽しくレッスンしていきます(^^)


まずは体験してみませんか?

今回は3回、体験会を開催予定です。

参加費は無料!
持ってくるものは
室内用シューズ・飲み物・タオル・やる気!

対象は小学3年生~中学生まで

2/26(月)・3/12(月)・3/29(木)
17:00~18:30 です。

参加希望の方は月~土9:00~17:00に公民館まで
お電話ください♪
092-731-4655

2018年2月7日水曜日

警固知っ得大学 第13回講座 「ハーブ&スパイスで温活しましょう!」

2月6日(火)10:30~12:00

「ハーブ&スパイスで温活しましょう!」

開催しました。

寒い中、冷えるカラダを温めて免疫アップ!

ウイルスに勝って元気な毎日を過ごしましょう♪

と、いうことで

スパイスたっぷりのチャイティーの実習もありました★

ハーブやスパイスの効能を勉強した後で

グループに分かれてチャイ作り。

お部屋中にスパイスの香りがいっぱいで

雪を見ながらのティータイム。

ほっこり暖かくなりました(^^)♪♪

講師の岩橋たか子先生とスタッフの皆さま

ありがとうございました!

温活、頑張ります!!






校区ウオーキング大会「レインボープラン見学」開催しました

2月4日(日)

警固校区保健衛生委員会と共催で

校区ウオーキングを開催しました♪

子ども(小3)~大人まで参加しての

現在作っている雨水管「レインボープラン」の見学!

雪が舞う中、みんなで歩いてなが長浜まで。

地下21メートルまで下りて実際に作業場まで歩きました。
(地下は暖かでした。夏は暑くて大変とのこと)

滅多に見れない機械や場所にみんな興味深々★

色々と勉強になり、楽しかったです♪








警固知っ得大学 「漆(うるし)講座③」開催しました

1月30日(火)10:00~12:00

漆講座3回シリーズの最終回!を開催しました(^^)

漆について学んだ3回シリーズの最終回は塗りの工程

を詳しく教えていただきました♪

漆の魅力をたくさん学んで、日本の伝統工芸の奥深さに

感動した講座でした♪♪

講師の荒井様、ありがとうございました。




2018年2月6日火曜日

子どもサークル発表会 開催しました!

1月27日(土)
9:30~12:30 警固小学校体育館にて
警固公民館の子どもサークル発表会を開催しました!
ステージの部
展示の部
体験の部

スペシャルゲスト!と、盛り沢山(*^。^*)

幸い暖かくて過ごしやすい1日でした♥

楽しかった~~♪

子ども習字教室

書道教室 成けい会

11月に開催したアートムジカさんの作品

羊毛フェルト

アートルーム

ズンバKIDS①

ズンバKIDS②

新体操①

新体操②

囲碁体験

新体操③

新体操④

空手

スペシャルゲスト★二刻パラノイア

二刻(ふっこく)パラノイア②

二刻(ふっこく)パラノイア③

みんなで一緒に♪

カポエイラ

HIP HOP①

HIP HOP②

2018年1月25日木曜日

警固知っ得大学 第12回講座「大人の陶芸教室」

1月23日(火)10:00~12:00

陶芸教室を開催しました♪
講師は 尾崎瑠璃先生(陶工房 ななかまど)

夏休みに
子ども向け講座【夏休み学び隊】の1つとして開催した
陶芸教室★

今回は大人用として警固知っ得大学で開催しました♪

自由作陶でみなさん楽しく作ってましたよ~。

焼いて、公民館に持ってきてくれるので
受け取りは2月20日以降になります。

お持ち帰り用袋持参でお願いしますね♪

出来上がりが楽しみです(*^。^*)






2018年1月4日木曜日

新年明けましておめでとうございます

警固公民館では、毎年多くの皆さまにご参加いただき、様々な主催事業を展開しています。

昨年は、これまでの実績が認められ、全国公民館研究集会において福岡県代表として事例発表をすることが出来ました。

これもひとえに、警固公民館をご利用いただいている皆さまのおかげと、深く深く感謝しております。

ありがとうございます。

本年もかわらぬご愛顧をお願いします。

      警固公民館 館長 南 幸盛  職員一同

2017年12月27日水曜日

年末年始休館日のお知らせ

12月29日(金)~1月3日(水)は

年末年始休館日となります



2017年12月26日火曜日

ミニ門松作り

12月25日(月)13:30~15:30
里まちサイクルコミュニティさんを講師に
お招きし、【ミニ門松作り】を開催しました♪

里まちサイクルコミュニティさんは
普段、竹林を守るために様々な活動をされています。

警固公民館ではもうずいぶん前から子どもの健全育成として
山での自然体験や公民館での自然体験(山から持ってきた材料
でのクリスマスリース作りなど)
お世話になっております♥

今回は山の恵みを沢山もって来ていただき自然素材を使った
ミニ門松作りを開催しました♪♪

材料の確認をしながら、お飾りや植物の特色を教えてもらって
その後、上野先生や里まちさんのスタッフの皆さんに教えて
もらいながら作っていきます。

飾るだけでなく、水引も自分で形を作ります。
(意外にむずかしい!!)

約2時間で、皆さん素敵な門松が完成しました。

ミニ門松ですが。。。やっぱりもって帰るのは大変~。
けっこう重い!オアシスにたっぷり水が入ってるし~~。
でも
みなさん、頑張って持って帰っておりました(^^)♪
新鮮な材料で作った門松は長持ちします♪♪

良いお年をお迎えください★★



コーヒーシリーズ② コーヒーテイスティングパーティー開催しました♥

12月21日(木)10:30~11:30
警固公民館1階 児童等集会室で
警固知っ得大学コーヒーシリーズ②
「コーヒーテイスティングパーティー」
開催しました(^^)

毎回、大人気のこの講座★
今回は
初めて【ハンドドリップ】での講座でした♪
今まで15名と人数が多かったので
前回より
定員をもう少し減らし9名に。
沢山の人数で淹れる場合は
【フレンチプレス】が良いのですが
少人数だと【ハンドドリップ】も可能に♪♪

お豆はこの時期限定の≪クリスマスブレンド≫
12/25までしか販売してない貴重なブレンドコーヒー
(毎年、調合が変わるとのこと。その年にしか
出会えない味です!)

正しいハンドドリップで淹れたコーヒー
適当な淹れ方のコーヒー
同じ豆で試してみました★
淹れ方によって
味は全然違います~~★★

実際に試すと違いが分かってよいですよね♪
・・・自宅ではもったいなくてできません(笑)

今回も濃厚で楽しい一時間講座でした!!

参加者の皆さま
スターバックス赤坂門店のみなさま

ありがとうございました♥♥♥





2017年12月18日月曜日

レッツ碁!クリスマス碁会★

12月17日(日)

15:00~18:00

レッツ碁のメンバーと囲碁仲間でクリスマス碁会を
開催しました♪

前半はハンデありの対局!
後半はお菓子を食べながら自由に♪

みんな沢山打って
沢山食べて
沢山笑った3時間で
楽しかったです♪

差し入れしてくれた保護者の皆さま
ありがとうございました!

来年は1月14日(日)に新年碁会の予定です。
お楽しみに(*^。^*)