2022年6月29日水曜日

警固公民館部屋の利用人数(定員)について

 7月1日(金)から下記のように

部屋の利用人数定員を変更します。

1階 児童等集会室 14人まで

   研修室 8人まで

2階 和室 6人まで

   いこいの和室 8人まで

   いこいの洋室 6人まで

3階 学習室 10人まで

   講堂 30人まで

引き続き

新型コロナウイルス感染予防は

換気、手指消毒、部屋の消毒等

基本的なことをしっかりと

お願いします。

来館時にはマスク着用でお願いします。

2022年6月27日月曜日

KEGOえのきクラブ 第1回目開催しました

 6月25日(土)10:30~

KEGOえのきクラブ開催しました!

(※募集ではKEGOけやきクラブでしたが

 正しくはKEGOえのきクラブでした。

 失礼しました。)

大雨だったので

心配でしたが、寄せ植えの時には

雨があがり

みんなで植えることができました!

寄せ植えは野菜やお花などを一緒に植える

「ポタジェガーデン」です。

1年生から6年生まで参加し

しっかりと野菜の勉強もしました。

中1のお兄さんもお手伝いに来てくれましたよ♪

8/20に収穫しピザを作る予定です。

楽しみですね。

しっかり野菜を育てて収穫しましょうね。







警固発酵部 「粒マスタード作り」開催しました

 6月15日(水)

警固発酵部 第19回

「粒マスタード作り」を開催しました。

今回は座学+実習で試食はありませんが

マスタード作りを楽しみました。

作って5日ほど寝かせると

まろやかで美味しい粒マスタードの

出来上がりです。

こんなに簡単に作れるなんて凄い!!

警固発酵部は発見がたくさんあります(^▽^)

次回は7月20日(水)10:00~11:30

納豆の話です。お楽しみに!






2022年6月9日木曜日

主催事業予約状況(6/9現在)

6/15 粒マスタード作り 残り3席

6/25 KEGOけやきクラブ 残り7席

6/27 ハーブで暮らしを楽しもう 満席

6/28 おせんたく&おそうじ講座 残り6席

★6/9の状況です。


2022年6月7日火曜日

シルバーeスポーツを楽しもう 開催しました!

 5月31日

10:00~12:00

警固公民館3階講堂で

60歳以上を対象に

eスポーツの体験を開催しました!

今回チャレンジしたのは





太鼓を叩くゲームと運転するゲームです。

頭と体と目を使い

ハラハラドキドキ!!

すこく刺激を受けました!

見ている方も!!(* ´艸`)

機材は全て地域の学校

福岡天神医療リハビリ専門学校さんが

持ってきてくれて

大川校長先生自らご指導いただきました♪

実際にeスポーツで

認知症予防効果も認められているようです。

今後も継続的に講座を開催していきたいと思います。

(ゆくゆくは3世代交流を!)


2022年6月6日月曜日

博物館おでかけワークショップ開催しました!

 5月24日(火)

警固知っ得大学 

「博物館おでかけワークショップ」

  ~封泥体験をしよう~

開催しました!

【金印】をテーマに歴史について

教えてもらい

実際に出土した土器のかけらに触れることが

出来ました(o^―^o)

封泥体験もあり、当時の封泥の方法を

体験できました!!












2022年6月3日金曜日

【重要】館外グループサークルでのコロナ陽性者確認した場合の対応が6/5から変わります。

 6月5日から

館外グループサークルでのコロナ陽性者が確認された

場合の利用制限が変わります。

今まで

コロナ陽性者確認の場合

該当グループサークル 最終活動日翌日から2週間活動停止

該当グループサークル以外の

体育館利用のグループサークル 1週間活動停止

6月5日から

コロナ陽性者確認の場合

該当グループサークル 最終活動日翌日から1週間活動停止

(発症日によっては活動停止しない場合あり)

該当グループサークル以外の

体育館利用グループサークル 活動停止なし

となります。

発症日で活動停止かどうかが決まりますので

コロナ陽性者を確認したら

公民館に「最終活動日、発症日、陽性判明日

をお知らせください。

2022年6月2日木曜日

館外(体育館)利用グループサークルでコロナ陽性者確認について(6/1)

   警固小学校の体育館利用グループサークルで

新型コロナウイルス陽性者が確認されました。

該当グループサークルは6/11まで活動停止と

なります。

その他、体育館利用グループサークルは

6/4まで活動できません。

2022年5月30日月曜日

館外(体育館)利用グループサークルコロナ陽性者確認について(5/30更新)

  警固小学校の体育館利用グループサークルで

新型コロナウイルス陽性者が確認されました。

該当グループサークルは6/8まで活動停止と

なります。

その他、体育館利用グループサークルは

6/1まで活動できません。

館外(体育館)利用グループサークルコロナ陽性者確認について(5/30)

 警固小学校の体育館利用グループサークルで

新型コロナウイルス陽性者が確認されました。

該当グループサークルは6/7まで活動停止と

なります。

その他、体育館利用グループサークルは

5/31まで活動できません。


2022年5月26日木曜日

初夏のコンサート~福嶋望実ソプラノリサイタル~

 5月22日(日)

15:30~16:30

警固校区男女参画委員会との

共催事業として

初夏のコンサートを開催しました!

警固校区出身

福岡県立修猷館高校卒業

東京藝術大学卒業

イギリス留学予定の福嶋望実さん

望実さんの恩師である

作曲家の小弥信一郎さん

望実さんの友人の

服部正義さん

の3人での演奏は

クラシックから日本歌謡

ミュージカルまで

幅広く、迫力のある歌声に引き込まれました。

彼女の

世界に羽ばたく女性の姿が印象的でした。






2022年5月25日水曜日

警固発酵部 「はちみつの話」開催しました

 5月18日(水)10:00~11:30

警固発酵部 「はちみつの話」

を開催しました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止により

しばらく開催できなかった警固発酵部

4か月ぶりの開催です(^▽^)/

はちみつは奥が深く

沢山の発見がありました★

味や効能、歴史や世界の

はちみつ事情など多岐にわたり

教えてもらいました。

なにげなく食べていたはちみつも

意識して食べると

全然違いますね!

ちなみにはちみつは1日1回だけ食べるなら

夜がいいそうですよ!!

次回の警固発酵部は

「手作りマスタード」です。

お楽しみに~~。






花植え日和

 本日

警固公民館の花壇に

綺麗なお花が植えられました。

赤色のグラデーションが美しいですね!

地域の皆さまの癒しになれば嬉しいです♪

緑のカーテンもすくすく成長しますように!

(ここだけの話)

警固公民館の花壇の花は

土作りから花植えまで全て

全て南館長がしています(*^▽^*)









館外グループサークルでのコロナ陽性者確認について(5/25)

  館外(体育館)グループサークルで

コロナ陽性者が確認されました。

それに伴い

当該グループサークルは

5月28日(土)

まで活動中止となります。

当該グループサークル以外の

グループサークルは通常通り

活動可能です。


2022年5月18日水曜日

館外グループサークルでのコロナ陽性者確認について(5/18)

  館外(運動場)の2つグループサークルで

コロナ陽性者が確認されました。

それに伴い

当該グループサークルは

1団体が5月24日

もう1団体が5月25日まで活動中止となります。

当該グループサークル以外の

グループサークルは通常通り

活動可能です。

2022年5月16日月曜日

館外グループサークルのみなさまへ【申請に関するお願い】

 小学校の体育館、グラウンドを

グループサークル活動日時以外で

利用する場合は別途申請が必要です。

大会等の理由で体育館、グラウンドを

利用希望の場合は

警固小学校に

申請書を提出してください。

※申請は利用希望日の1ヶ月前

までにお願いします。

(利用希望日1ヶ月以内の申請は不可)

※以前は利用希望月の前月20日すぎ~受付

でしたが、変更になっております。

ご協力をお願いします。

2022年5月12日木曜日

5月主催事業の予約状況について(5/12現在)


  日時・講座名・予約状況

 ・5/18 10:00~11:30 警固発酵部 はちみつの話  残5席

・5/22 15:30~16:30 初夏のコンサート 満席(現在キャンセル待ちのみ)

・5/24 10:00~11:30 博物館おでかけワークショップ 残10席程度

・5/31 10:00~12:00 シルバーeスポーツを楽しもう 残8席程度

  講座参加には必ず予約が必要です。

  予約は9:00~17:00に警固公民館にお電話ください。

  ※5/29(日)は臨時休館のため

   電話は繋がりません

2022年5月9日月曜日

館外グループサークルでのコロナ陽性者確認について

 館外(運動場)グループサークルで

コロナ陽性者が確認されました。

それに伴い

当該グループサークルは

5月13日まで活動中止となります。

当該グループサークル以外の

グループサークルは通常通り

活動可能です。

2022年4月27日水曜日

警固知っ得大学 第1回「アイピローを作ろう」を開催しました!

 4月20日(水)10:00~11:30

今年度初の警固知っ得大学でした(^▽^)

以前からリクエストのあった

電子レンジであたためて使うアイピロー作り。

講師は

警固発酵部、米ぬかカイロでお馴染みの

牛島恵美子先生。

今回のアイピローは小豆を使ったもので

米ぬかカイロとは違うあたたかさ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

目を酷使する現代人には嬉しい講座でした!

参加した方々もみなさん素敵なアイピローを

作っていました。

使うのが楽しみですね。

秋には米ぬかカイロも開催しますね♪









2022年4月13日水曜日

館外グループサークルの皆さまへ【お願い】

 「グループサークルノートと三ヶ月毎の集計表について」

グループサークルノート記載の

人数(年代別人数と合計人数)は年度末に公民館が

全て集計し、福岡市に報告しております。

年度末に提出のノート記載人数と三ヶ月毎の合計人数

また、サークルノートの年代別人数とその合計人数

の計算ががあっていないグループサークルが

多数ありました。

以下に記入例を載せておりますので

確認の上、正確な人数記入と計算をお願いします。

年代別人数の合計を正しく記入してください。

見学の人がいた場合、人数に入れてください。

三ヶ月毎の集計表はグループサークルノートの合計

1ヶ月分(4回分)の合計を記入してください。






2022年4月12日火曜日

館外グループサークルでのコロナ陽性者確認について(4/12)

館外(運動場)グループサークルで

コロナ陽性者が確認されました。

それに伴い

当該グループサークルは

4月22日まで活動中止となります。

当該グループサークル以外の

グループサークルは通常通り

活動可能です。

2022年4月8日金曜日

館内グループサークルでのコロナ陽性者確認について(4/8)

  館内使用グループサークルで

コロナ陽性者が確認されました。

それに伴い

当該グループサークルは

4月16日まで活動中止となります。

当該グループサークル以外の

グループサークルは通常通り

活動可能です。

2022年4月6日水曜日

福岡ゆうゆう保育園さんからお手紙をもらいました

 3月末に

福岡ゆうゆう保育園

さくら組のお友達から

警固公民館に感謝状を

もらいました(o^―^o)

ありがとうございます!

よくお散歩にきてくれて

嬉しいです♪♪♪



手作りプランターの寄せ植え 開催しました!

 3月29日(火)

「手作りプランターの寄せ植え」

を開催しました。

まず最初に

木工担当の藤井先生から

作り方を教わり実際に自分で釘を打って

組み立てます。

その後

ペンキやニスを塗り

乾かしている間に

森先生から寄せ植えのやり方を聞いて

苗を3ポット選びます。

いろんな種類、色の花があったので

子どもたちはそれぞれに好みの

組み合わせを見つけていました!

そしてペンキが乾いたらクレヨンで

絵を描いたりスタンプを押したら。

オリジナルの可愛いプランターの寄せ植えが

できました★

手と頭をフル回転した1時間半。

楽しかったね~~(^▽^)/









親子IH講座を開催しました。

 3月31日(木)

IHを使ってチョコラスク作りをしました(o^―^o)

親子参加で

たのしくクッキングできました♪

チョコレートが固まるのを待つ時間で

電気の仕組みについて

教えてもらいました♥

発電体験やクイズ大会も盛り上がりましたよ~!













4月1日(金)令和4年度 グループサークル代表者会を開催しました。

 令和4年4月1日(金)18:00~

警固小学校体育館にて

令和4年度グループサークル代表者会を開催しました。

当日は寒い中お越しいただき

ありがとうございました。

グループサークル代表者会での話は

グループサークル内で共有をお願いします。

当日欠席のグループサークル代表者には

公民館から電話をしております。

次回グループサークル代表者会は令和5年3月です。

(日程が決まりましたらハガキを送ります。)

よろしくお願いいたします。





2022年3月25日金曜日

館内グループサークルでのコロナ陽性者確認について(3/25)

 館内使用グループサークルで

コロナ陽性者が確認されました。

それに伴い

当該グループサークルは

4月5日まで活動中止となります。

当該グループサークル以外の

グループサークルは通常通り

活動可能です。

2022年3月24日木曜日

警固知っ得大学 第14回「みつろうラップを作ろう!」開催しました

 3月22日(火)10:00~11:00

みつろうラップを作ろう!

を開催しました。

SGDsから

12番「つくる責任、つかう責任」を

テーマに繰り返し使える

地球に優しいエコラップの

特性や使い方、作り方のレクチャーでした。

みなさん

エコな暮らしに興味がある方ばかりで

楽しく実習もできました(o^―^o)

これをきっかけに

脱プラスチックになって

自分たちの住む地域の環境から

考えていければ嬉しいです♪
















2022年3月14日月曜日

令和4年度 第1回グループサークル代表者会を4/1に開催します

 令和4年度

第1回グループサークル代表者会を

4月1日(金)18:00~18:40

福岡市立警固小学校 体育館

で開催いたします。

各グループサークル代表者1名

の参加をお願いします。

※欠席される場合には必ず警固公民館

にお電話ください。

新年度の各グループサークル代表者には

ハガキで案内を送っております。

2022年3月11日金曜日

オンラインWeb美映えメイクアップレッスン開催しました!

 警固知っ得大学 第14回

「オンラインWeb美映えメイクアップレッスン」

開催しました!


馬場りか先生による

Web美映えするアイメイクレッスンでした!

30分論理を学び、10分休憩、40分実践

と引き込まれる内容でした!

参加者16名もスムーズにZoomで繋がることが

できました(o^―^o)

すごくためになった!

今日から意識を変えて

メイクする!などの感想を

いただいております♪


この講座をZoomにした理由は2つ。

1つはコロナ対策。

2つ目はメイクなので

細かいところまで参加者が見ることが出来る。

ということ。

今後もケースバイケースでZoom、対面と

開催しようと思います。