4月3日(月) 14:00~16:00
羊毛フェルト教室2回目を開催しました(^^)
(1回の予定でしたが人気でキャンセル待ちが多数だったため)
今回はみんなで、ひよこを作りました♪
好きな色で作るので
ひよこ??な人形もありましたが、み~んな可愛く出来ました♡
次は夏開催の予定です。
日程が決まりましたら、公民館だよりやちらしでお知らせしますね★
2017年4月18日火曜日
2017年4月17日月曜日
本とあそぼう 全国訪問 おはなし隊!
4月1日(土)10:30~11:35
警固公民館 駐車場で絵本のおはなし隊がやってきました!
今回、残念ながらキャラバンカーが故障してしまったので、
トラックでの来館となりました。
でも、たくさんの本を持ってきてもらい、
読み聞かせ隊長と読み聞かせボランティアさんで
紙芝居や絵本の読み聞かせもありました~(^O^)
今回は参加者が少なくて残念でしたが、
また、いつか、キャラバンカーが福岡に来るときは警固公民館に
来てほしいなっ♡
警固公民館 駐車場で絵本のおはなし隊がやってきました!
今回、残念ながらキャラバンカーが故障してしまったので、
トラックでの来館となりました。
でも、たくさんの本を持ってきてもらい、
読み聞かせ隊長と読み聞かせボランティアさんで
紙芝居や絵本の読み聞かせもありました~(^O^)
今回は参加者が少なくて残念でしたが、
また、いつか、キャラバンカーが福岡に来るときは警固公民館に
来てほしいなっ♡
2017年4月13日木曜日
✿よろしくお願いします✿
平成29年度スタートしました(^^)約2週間ほど前に・・・。
年度初めはバタバタしてまして。。。
4月入ってからも3月の主催事業報告をしておりました。
やっと、昨年度の主催事業報告も終わり、新年度の
ごあいさつです♪
今年度も引き続き
館長 南 幸盛
主事 若狭 千景
となりました。
地域の皆さまがいつも笑顔で利用できる
明るく楽しいみんなの公民館を目指して
頑張っていきます!
主催事業も沢山企画中です。
おたのしみに~★
今年度もよろしくお願いいたします(^^)
年度初めはバタバタしてまして。。。
4月入ってからも3月の主催事業報告をしておりました。
やっと、昨年度の主催事業報告も終わり、新年度の
ごあいさつです♪
今年度も引き続き
館長 南 幸盛
主事 若狭 千景
となりました。
地域の皆さまがいつも笑顔で利用できる
明るく楽しいみんなの公民館を目指して
頑張っていきます!
主催事業も沢山企画中です。
おたのしみに~★
今年度もよろしくお願いいたします(^^)
2017年4月10日月曜日
囲碁大会に参加しました(^_^)/
3月30日(木)
日本棋院九州本部にて「ゆうちょ杯」の級位戦がありました。
警固公民館「レッツ碁!」から6人が参加♪
平日なので、あいり先生とワカサが引率しました。
半分は囲碁大会デビュー戦!
19路盤で頑張りました(*^_^*)
勝ったり負けたり・・
悔しい思いをしたかもしれませんが、それも経験★
1局1局で成長します!
また、大会があったらみんなで参加しようね~♪
そのために、練習!練習!一手打つ前に考えよう!
日本棋院九州本部にて「ゆうちょ杯」の級位戦がありました。
警固公民館「レッツ碁!」から6人が参加♪
平日なので、あいり先生とワカサが引率しました。
半分は囲碁大会デビュー戦!
19路盤で頑張りました(*^_^*)
勝ったり負けたり・・
悔しい思いをしたかもしれませんが、それも経験★
1局1局で成長します!
また、大会があったらみんなで参加しようね~♪
そのために、練習!練習!一手打つ前に考えよう!
★ゆうちょ杯★
みんな、がんばった!
大会の後はみんなでお昼ごはん食べたよ~
あいり先生、ママみたい(笑)
2017年4月6日木曜日
春休み企画★羊毛フェルト教室★
3月27日(月)14:00~16:00
羊毛フェルト教室 開催しました(^^)
以前は月2回土曜日に開催してましたが
現在は学校の長期休暇中に開催しています✿
今回もかわいい人形さんが出来ました~♡
おうちで飾ってね♪
羊毛フェルト教室 開催しました(^^)
以前は月2回土曜日に開催してましたが
現在は学校の長期休暇中に開催しています✿
今回もかわいい人形さんが出来ました~♡
おうちで飾ってね♪
ハートフルコンサート10th.
3月26日(日)14:00~16:00
今年で10周年のハートフルコンサートを開催しました★
10周年!と、いうことで
今回は横断幕を新しく(^_^)/メンバーも1名増の6名での演奏で開催しました!
毎年、楽しみにしてくださる地域の方々に沢山来ていただきました♡♡
クラシック~~ジブリまで素敵な音色で癒されました~~。
これからもずっと続けばいいな~(*^_^*)
今年で10周年のハートフルコンサートを開催しました★
10周年!と、いうことで
今回は横断幕を新しく(^_^)/メンバーも1名増の6名での演奏で開催しました!
毎年、楽しみにしてくださる地域の方々に沢山来ていただきました♡♡
クラシック~~ジブリまで素敵な音色で癒されました~~。
これからもずっと続けばいいな~(*^_^*)
初心者パソコン教室
3月25日(土)10:00~12:00
知っ得大学第14回講座
「初心者パソコン教室」を開催しました✿
参加者4人と少なめでしたが、その分、じっくり教えてもらって
とっても充実した2時間でした!
そもそもパソコンの中身とは!?から始まり
OSの移り変わりや次、PCを買う時の注意事項★
そしてワードの入力方法の基礎
実は今まで使っていた人でも知らない機能があったり
分かってるようで分かってないFの使い方だったり
たーくさん、教えてもらいました(^_^)/
初心者じゃなくても目からうろこ!な使い方が♪♪
教えてくださった寺下眞由美先生ありがとうございました!
知っ得大学第14回講座
「初心者パソコン教室」を開催しました✿
参加者4人と少なめでしたが、その分、じっくり教えてもらって
とっても充実した2時間でした!
そもそもパソコンの中身とは!?から始まり
OSの移り変わりや次、PCを買う時の注意事項★
そしてワードの入力方法の基礎
実は今まで使っていた人でも知らない機能があったり
分かってるようで分かってないFの使い方だったり
たーくさん、教えてもらいました(^_^)/
初心者じゃなくても目からうろこ!な使い方が♪♪
教えてくださった寺下眞由美先生ありがとうございました!
2017年3月28日火曜日
コーヒーテイスティングパーティー開催しました♪
3月16日(木)10:30~11:30
警固知っ得大学のコーヒーシリーズ4
コーヒーテイスティングパーティー開催しました(^_^)/
大人気のこの講座。3か月毎に予定しているこの講座。
毎回、大人気でいつも予約でいっぱいです♪
いつもスターバックス赤坂門の店長さんとパートナーさんに来ていただいてます。
実は今まで来てくださってた古川店長さんが移動になり、
今回からNEW店長の斉藤店長さんに講座を開催していただきました★
いっぱ~い、コーヒーのことを教えていただきました(●^o^●)
フレンチプレスの淹れ方、フードとの相性、味わい方などなど。
次回も楽しみです!
福岡市の公民館でスターバックスさんのコーヒー講座が受けれるのは
警固公民館だけです♪(しかも、無料で!)
スターバックスさんの地域貢献に感謝です♡♡♡
次は6月かな~~✿おたのしみに✿
警固知っ得大学のコーヒーシリーズ4
コーヒーテイスティングパーティー開催しました(^_^)/
大人気のこの講座。3か月毎に予定しているこの講座。
毎回、大人気でいつも予約でいっぱいです♪
いつもスターバックス赤坂門の店長さんとパートナーさんに来ていただいてます。
実は今まで来てくださってた古川店長さんが移動になり、
今回からNEW店長の斉藤店長さんに講座を開催していただきました★
いっぱ~い、コーヒーのことを教えていただきました(●^o^●)
フレンチプレスの淹れ方、フードとの相性、味わい方などなど。
次回も楽しみです!
福岡市の公民館でスターバックスさんのコーヒー講座が受けれるのは
警固公民館だけです♪(しかも、無料で!)
スターバックスさんの地域貢献に感謝です♡♡♡
次は6月かな~~✿おたのしみに✿
2017年3月14日火曜日
✿ハナダイコンの花✿
にのみや通り(警固小学校~警固公民館の歩道)
に今年もハナダイコンの薄紫の花が開花しました。
KVN(警固ボランティアネット)のみなさんが
初夏に種を回収し、秋には公民館窓口で配布予定です(^^)
に今年もハナダイコンの薄紫の花が開花しました。
KVN(警固ボランティアネット)のみなさんが
初夏に種を回収し、秋には公民館窓口で配布予定です(^^)
ハナダイコンの花 満開で可愛い(^^)
プリムラマラコイ
早咲きの桜♡
2017年3月8日水曜日
校区ウオーキング大会を開催しました★
3月5日(日)
警固校区ウオーキング大会を開催しました(^O^)
2歳~80歳代まで66人が参加★
公民館講堂で小島インストラクターの指導のもと
簡単なストレッチ体操をして
植物園まで歩きます!坂が沢山あるので、結構きついです(>_<)
植物園についたら、ボランティアガイドさんによる樹木のガイドを
受けながら、12:00まで散策しました。
もっと時間あってもよかったくらいに、時間いっぱい案内してくださった
ガイドさん、ありがとうございました♪
お昼は主催の保健衛生委員会よりお弁当とお茶をいただきました♡
帰りも歩いて公民館まで~
誰一人リタイアせず、公民館まで帰ってこれました♪♪♪
楽しい一日でした!
お世話になった委員会のみなさま、ありがとうございました(^_^)/
警固校区ウオーキング大会を開催しました(^O^)
2歳~80歳代まで66人が参加★
公民館講堂で小島インストラクターの指導のもと
簡単なストレッチ体操をして
植物園まで歩きます!坂が沢山あるので、結構きついです(>_<)
植物園についたら、ボランティアガイドさんによる樹木のガイドを
受けながら、12:00まで散策しました。
もっと時間あってもよかったくらいに、時間いっぱい案内してくださった
ガイドさん、ありがとうございました♪
お昼は主催の保健衛生委員会よりお弁当とお茶をいただきました♡
帰りも歩いて公民館まで~
誰一人リタイアせず、公民館まで帰ってこれました♪♪♪
楽しい一日でした!
お世話になった委員会のみなさま、ありがとうございました(^_^)/
講堂で準備運動
植物園到着!全部で6班あります(^^)
菜の花 満開!
ボランティアガイドさんと歩きます
みんな真剣に聞いてます
桜も~!寒桜✿
タラヨウ 別名フミの木
葉っぱの裏に字が書けます
昔は手紙に使用されていたそうです
郵便局のシンボルツリーでもあるそうです
みかん(オレンジ?)もいっぱ~い
美味しそう~~
登録:
投稿 (Atom)