2023年4月3日月曜日

警固ハートフルコンサート13th.開催しました!

 4月1日(土)14:00~15:30

桜舞う中

4年ぶりに

警固ハートフルコンサートを開催しました!

予約不要・人数制限なしだったので

何人が来てくれるかな…と心配でしたが

予想以上の240名もの参加者が来てくれて

大盛況!でした☆彡

ホントに赤ちゃんから90歳代の方まで

3世代、4世代ご一緒にコンサートを楽しんで

もらえて嬉しかったです♪

ヴァイオリン、チェロ、コントラバス、パーカッション

の6名の奏者で迫力のある美しい音色で

魂が洗われました!!

素敵な時間を過ごせました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

令和5年度 素晴らしいスタートになりました!

今年度もどうぞ警固公民館をよろしくお願いいたします。

【主催】警固校区男女共同参画委員会、福岡市警固公民館


準備~片付けまでご協力いただいた

警固校区男女共同参画委員会の委員のみなさま、自治会長、

消防団の方、警固校区在住ウクライナ出身の方、ありがとうございました。



小学校入り口 看板見て飛び込みで参加した方も♪

体育館入り口 桜がキレイでした!

準備中わくわく♪


コンサートスタート♪

たくさん来てくれました!みんな聴き入ってます。

パーカッションも入って迫力アップ!

アンコールは「情熱大陸」でした☆かっこいい!

南館長のあいさつ

司会の福嶋さん(警固校区男女共同参画委員会)



























2023年3月30日木曜日

4月1日は警固ハートフルコンサート13th.へ!


2023年4月1日(土)

14:00~

警固小学校体育館で

春のコンサートを開催します!

警固小学校は桜も満開です♪

桜も舞い散る中で音楽を聴いてみませんか?


となりのトトロ」よりトトロのテーマ

「ハウルの動く城」より世界の約束、

人生のメリーゴーランド

ルロイ・アンダーソン   

そりすべり

舞踏会の美女


美女と野獣よりメドレー

などなど!!

小さなお子さまから大人まで

一緒に楽しめるコンサートです♪

予約不要!!

お待ちしております(^▽^)/


2023年3月28日火曜日

かわいいお手紙いただきました。

 ゆうゆう保育園の卒園生のみんなが

警固公民館にお手紙を持ってきてくれました!

警固公民館の1階掲示板に貼っております(^▽^)

こちらこそありがとうございます♪



2023年3月24日金曜日

桜が満開です

 警固公民館の桜が満開です♪

4月1日には

警固小学校体育館で

警固ハートフルコンサート13th.

があります。

14:00~15:30(予定)です。

予約不要ですので

どうぞお越しくださいね。





2023年3月22日水曜日

3/23(木)18:00~19:00グループサークル代表会です

 令和4年度 第2回

警固公民館グループサークル代表者会

が3月23日(木)

18:00~19:00となっております。

お気をつけてお越しくださいませ。

3階講堂で受付をお願いします。

警固公民館の近くの桜が咲き始めています。

春を感じますね♪

チューリップが満開です。可愛いですね。


2023年3月14日火曜日

R4年度第2回グループサークル代表者会のお知らせ

 春ですね。

公民館の桜の花が咲いています。

実はソメイヨシノではなくさくらんぼの花ですが

毎年早く咲きます。

桜を見ると春を感じますね。

3月23日(木)18:00~19:00

第2回グループサークル代表者会を開催します。

場所は

警固公民館3階です。

よろしくお願いいたします。



2023年3月13日月曜日

マスクの着用について(新型コロナウイルス感染症対策)

【 マスクについて】

これまでは屋外では原則不要

屋内では原則着用としていましたが

令和5年3月13日から

マスク着用は

個人の判断

が基準となります。

本人の意思に反してマスクの着脱を強いることが

ないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう

ご配慮をお願いします。

2023年3月10日金曜日

子育てTERAKOYA寺子屋講座 開催しました

 子育て広場

「子育てTERAKOYA寺子屋講座」

を開催しました(o^―^o)

今回の子育て広場は

0歳~10歳までの保護者を対象に

子どもとのかかわり方を学びました。

愛情の伝え方や𠮟り方などポイントを

押さえて教えてもらい

とても参考になりましたよ~!














2023年2月24日金曜日

3月のらくらく美姿勢ストレッチ日程について【変更のお知らせ】

 3月21日(火)予定の

らくらく美姿勢ストレッチは

3月28日(火)10:00~11:30

になります。

(警固公民館だよりには3/21と記載しております。)

【変更】

らくらく美姿勢ストレッチ

(誤)3月21日(火)10:00~11:30

       

(正)3月28日(火)10:00~11:30


2023年2月20日月曜日

わかめプロジェクト!わかめ収穫体験しました!

 2月19日(日)

10:00~12:00

愛宕浜の海岸で11月に養殖した

わかめを収穫しました!

3ヶ月海の中ですくすく育ったわかめを

ボートから陸に引き上げ

みんなで収穫です(^▽^)

たくさんのワカメに圧倒されました!

処理の仕方や保存方法も実演で教えて

もらい、みんな興味津々。

お湯にくぐらせると

鮮やかな緑色になり

子ども達もチャレンジしていました。

自然のすごさを目の当たりにした1日でした♪

よいしょよいしょ

収穫だ~

船がわかめを運んでくるよ

なが~~~い

立派なワカメたち

海水をくみ上げて洗うよ

処理方法の実演
鮮やかな緑になったよ
すごい!!!


2023年2月9日木曜日

体育館利用のグループサークルの皆さまへ【重要】

 2023年3月7日~3月16日までは

警固小学校体育館の

利用が出来ません。

お気を付けください

警固公民館フェスタ開催しました!(番外編★馬が来た!?)

 2月4日(金)

警固公民館フェスタ2023

「えんとつ町のプペル」の司会中

バンカヨコさんが一言

『みなさ~ん、今日15:30~16:00

世界一大きい馬さんが

警固公民館に来てくれるように

なりました~!』

なんと!!結婚式でお仕事をしていた

白馬が帰りにフェスタに合わせ

寄ってくれるとのこと\(◎o◎)/!

子どもも大人も

ワクワクしながら馬さんを待ちました♪

(どちらかと言うと大人の方がワクワク!笑)

実際に駐車場に来た馬さんは

大きくて真っ白で優しくて

格好良かったです!!!

ラッキーな締めくくりでした。






警固公民館フェスタ開催しました!(作品展示編)

 2月4日(土)

警固公民館フェスタ2023

警固公民館で活動している

3つのグループが作品を出品しました!

・子ども習字教室

・書道教室 成蹊会

・絵画教室 マビ会

みなさん

素敵な作品に見惚れてました♪

小学生の作品(子ども書道教室)

小学生の作品(書道教室 成蹊会)

絵画は大人の作品(マビ会)

絵画教室 マビ会

今回一番大きな作品(マビ会)



警固公民館フェスタ開催しました!(人権尊重推進協議会の部屋編)

 2月4日(土)

警固公民館フェスタ2023

1階 児童等集会室は

警固校区人権尊重推進協議会の部屋として

「ひまわりパーク六本松」さんに来て

いただきました。

ARTをテーマに活動中の施設です。

今回は作品の展示とグッズの販売でした。

部屋には

ライブペインティングで描いた迫力のある

絵画~刺繍で細かい細工を施した作品まで

見ごたえがありました。

グッズもとても可愛くて素敵な作品ばかり。

癒されました♪

ARTなバックもありました お洒落!

ライブペインティングでの作品

刺繍の作品 すごい!

ファイルやメモ帳、絵葉書など。











警固公民館フェスタ開催しました!(男女共同参画委員会の部屋編)

 2月4日(土)

警固公民館フェスタ2023

1階の研修室は

警固校区男女共同参画委員会

のみなさんが

男女共同参画って?

の展示を行い

クイズに挑戦!を実施しました。

子ども~大人まで

クイズに挑戦していましたよ~♪

これをきっかけに

男女共同参画について

考えることが出来ました。


分かりやすく可愛い展示です

いつもお客さんがいっぱい!

景品もありました(*^▽^*)




警固公民館フェスタ開催しました!(絵本の部屋編)

 2月4日(土)

公民館フェスタ2023

2階和室は「絵本の部屋」に変身です!

公民館の絵本を和室に移動し

自由に読むことが出来る空間にしました。

1時間に1回

ボランティアによる絵本読み聞かせも

ありました(o^―^o)

※読み聞かせ中の写真撮り忘れです。

すみません~~~。

大型絵本の読み聞かせや

リクエストに応えての読み聞かせもあり

親子で楽しんでいました。

13:45~平山巧子さんによる読み聞かせ

14:30~下登美紀さんによる読み聞かせ

16:00~光嶋陽子さんによる読み聞かせ


畳で絵本♪落ち着きます(〃艸〃)



2023年2月8日水曜日

警固公民館フェスタ開催しました!(アロマと植物の部屋編)


2月4日(土)
警固公民館フェスタ2023

2階の奥の部屋では
「アロマと植物の部屋」で
アロマとスワッグのワークショップ
を開催しました!

アロマスプレー
石けん
スワッグなどを作りました♪

講師は何度もお世話になっている
地域のアロマセラピスト
友村尚子さん

常にワークショップ参加者がいて
子どもから大人まで
みなさんご自身のオリジナルブレンドを
楽しんでいました(o^―^o)

自分の好きな香りがある生活
良いですね~~♪
豪華なスワッグができました!

助っ人も来てくれました

スワッグ製作中

アロマのワークショップ

最後はこんなに少なくなりました~






警固公民館フェスタ開催しました!(リーディングシアター「えんとつ町のプペル」編)

 


2月4日(土)

警固公民館フェスタ2023

NO ART NO KOMINKAN

を開催しました!

たくさんの方にご来館いただき

ありがとうございます。

1階~3階まで全館使って

最初から最後まで盛り上がりました♪

ブログでは各事業について報告します(^▽^)/

盛り沢山なので数日に分けて報告しますね★

まずは

リーディングシアター「えんとつ町のプペル」

ラジオでお馴染みのバンカヨコさんをはじめ

(株)バンバンハートのみなさんによる

13:00~

15:00~

マジックショーと

リーディングシアター「えんとつ町のプペル」

の公演でした。

マジックショーは世界大会で何度も優勝経験のある

ハンナさんが見事なマジックを魅せてくれて

会場は大盛り上がり(*^▽^*)

その後「えんとつ町のプペル」では

絵本の世界を大きなスクリーンに投影して

演者さんが朗読します。

真っ白な衣装なのでスクリーンと一体になって

一気にプペルの世界に引き込まれました!

物語に涙する人も多数(´;ω;`)感動でした!

司会のバンさんのトークも楽しく

みんなで将来の夢も語り合いましたよ~。

そして最後にサプライズが!!!

それは、また後日ブログに書きますね。

お楽しみに(@^^)/~~~

大きなスクリーン設置しました!

まるで映画を観ているようでした

マジックショー

みんなの夢は何かな~








2023年2月6日月曜日

骨盤腸整ウォーキングを開催しました!

 1月31日(火)

10:00~11:30

警固知っ得大学第13回

猫背・O脚・ポッコリお腹改善

骨盤腸整ウォーキングを開催しました!

森稚香子先生に姿勢や歩き方の指導を

していただき、あとはひたすら歩きます。

歩く時に意識することを教えてもらい

骨盤を整えることで

内臓が正しい位置に来て身体全体が整う

とのこと。

みなさん、短時間で歩き方がみるみる変わって

行きました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

素晴らしいです!

公民館に来るときも

この歩き方で来てくださいね。

即実践!!.

お待ちしております♬